SSブログ

京急 新1000形 1153編成 (営業運用初日) [京急]

kq_1153_120417.jpg
2012. 4.17 1461H 京急 新1000形 1153編成 生麦-京急新子安

 総合車両製作所の納車第一号のこの編成、本日57Hから運用に就いた模様です。なんとか撮影できる時間帯に間に合いました。撮り逃してしまいましたが、VVVF改造された1549編成も運用復帰していました。

京急 新1000形 1145編成 [京急]

IMG_2380_blog_120125.jpg

2012. 1.25 1389H 新1000形 1145編成 生麦-京急新子安

 先日納車された、最新編成。キレイなうちに撮っておこうと思ったんですが。なかなか機会に恵まれず、たまたま時間が合ったと思ったら、こんな悪条件でした。

新町検車区にて [京急]

IMG_1896_blog_110628.jpg

2011. 6.28 2441編成 新町検車区構内踏切より

 何のひねりも無い正面ドカンの写真ですが、新町検車区には構内踏切があるので、留置している車輌をイベントでしか撮れないような角度や距離から撮影できます。Cedarさんの記事を見て、そういえばこんな写真があったなぁと思って載せただけなので、何か特殊な車輌とかそういうのは全くないです(笑)。

 寒いのが苦手な私はこの時期の撮影はいつにも増しておっくうになるので、夏の日差しが恋しいですね。

京急 730D 2100形 [京急]

IMG_2224_blog_111024.jpg

2011.10.24 730D 2100形 2109編成 「あきたecoらいす」ラッピング

 すっかりご無沙汰しておりますが、9.23のダイヤ変更から登場した2100形のエアポート急行です。2100形のエアポート急行は平日朝の下り一本しかない珍運用です。

節電ダイヤの南エアポート急行 その3 [京急]

IMG_1954_blog_110713.jpg

2011. 7.13 1358D 1429編成 生麦-京急新子安

 節電ダイヤのエアポート急行4輌編成減車3運用のうち、このblogでは掲載していなかった最後の一本、59Dです。

節電ダイヤの南エアポート急行 その2 [京急]

IMG_1941_blog_110711.jpg

2011. 7.11 1482DX 2451編成 生麦-京急新子安

 節電ダイヤによる4輌短縮運転その2です。先日の3Dと今回の83D(2)と、朝にもう一運用あります。それは追々。所定ダイヤでは8輌編成で新逗子行きですが、節電ダイヤではこのあと文庫で8輌編成に車輌交換するため、行き先が“金沢文庫”になっています。

 ここで昔話をすると、以前の京急は付属編成が途中の駅で切り離しになる場合でも付属編成は基本編成の行き先を表示、所定で車輌交換がある場合でも車輌交換後の行き先を表示していました。
 普通列車ですと、今でこそ終日6輌(一部は4輌ですが)で運転されていますが、以前は朝夕ラッシュ時のみ6輌、日中は4輌で運転されていました。そのため、お昼頃に6輌→4輌への車輌交換が所定となっていました。

 私が通学で利用していたとき、試験などで早く下校して乗車すると「この電車は点検のため車庫に入ります。これより先へおいでのお客様は反対側ホームの電車にお乗り換えください」なんてアナウンスが流れて乗り換えさせられたものです。
 最初から決まってるならそこまでの行き先表示にしておけよ! なんて思いましたが、さすがに苦情が多かったのか、いつしかキチンと車輌交換のある駅までの行き先表示になりました。

節電ダイヤ [京急]

 7月になったので、告知通り節電ダイヤでの運用が開始されました。都営線内の車輌点検の影響で、まだダイヤが乱れていましたが……。

img_141006_9820514_0.jpeg

 A特は京急久里浜止まりに。我々の世代にとってA特と言えばやはり久里浜止まりですよね。

img_141006_9820514_1.jpeg

 今回の目玉(?)、南エアポート急行の一部が8輌から一気に半分の4輌に減車となっています。

 しかし、以前の夏ダイヤと言えば海水浴客を運ぶための増発でしたが、今や電力事情の影響といえ、逆に間引きに減車ですからね。 時代は移り変わるものです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。